★森のようちえん9月★
2024.09.08
9月7日~8日に、森のようちえん②を開催いたしました!
今回のテーマは
「なつとあき ふたつのきせつをかんじよう」です。
ちょうど「なつ」も「あき」も両方楽しめる今の時期。
どんな「なつ」や「あき」が見つかるでしょうか
●はじまりのつどい●
スタッフからご挨拶。
初めまして!のご家族も、お久しぶり!のご家族もいました。
簡単なゲームでリラックス。
みんなにこにこいい笑顔☺
●しぜんたんけん●
たんけんのお約束を確認したら、しぜんたんけんに出発!
出発してすぐに、学園の駐車場付近に「あき」の実がたくさん落ちているのを発見◎
さっそくお宝ぶくろに入れていましたね。
途中から森の中を通って、吊り橋に到着。
か、かぜがつよ~い!!
海からの強風でぼうしが飛ばされないようにしっかり押さえながら渡りました。
全員、頑張ってわたりました。ナイスチャレンジ!
磯遊びでは、様々な生き物と出会うことができました。
どれどれ?とみんなで頭を寄せ合って観察。
帰ってきてからの報告会では、たんけんで見つけたものをお話してくれました。
「なつ」のものも、「あき」のものも、見つけて楽しめたようで良かったです◎
●よるのぷろぐらむ「ほしぞらかんさつ」●
北極星や夏の大三角形を探しました。
望遠鏡をのぞいて観察したのは、
“こと座のベガ“と、南の空に輝くさそり座の”アンタレス“。
「すごい!きらっとしてる!」
「虹色に見える!」「白と青と銀と…!」
「ダイヤモンドみたい!」
子どもたちも大人の方も、表現豊かな感想がいっぱいでした。
星の色の違いや土星についても知り、夜空の星々について少し詳しくなったみなさん。
最後はシートを広げて寝転がり、夜空を見つめるゆったりタイム。
家族ごとにお話をしながら夜空を楽しみました
2日目
●あさのおさんぽ●
学園内の池のまわりをおさんぽしました。
「なにかいるかな~」と枯葉の下にかくれている小さな虫をさがしたり、
ながい木の枝を使って池の中の生き物をさがしたり。
短い時間でしたが、それぞれが興味のある遊びをして過ごしました。
●あうとどあくっきんぐ●
今回のメニューは
①旬の野菜カレー
②冬瓜スープ
③白玉フルーツポンチ
「旬(しゅん)」とはその食べ物が一番おいしくて、栄養もたくさんある時期のこと。
今の時期が旬の野菜をたくさん使ってカレーを作りました。
ほとんどの野菜が、地元の農家さんが作った新鮮なお野菜です。
いつものカレーに、火担当のお父さんや子供たちがグリルで焼いてくれた、
「オクラ」「ナス」「ズッキーニ」「ミニトマト」をトッピングして食べました
そしてこちらも今が旬の「冬瓜」
半分に切って、中のたねやわたをぐりぐり掘り出します。
「メロンみたいだね」「きゅうりみたいなにおい」
そうなんです。ウリ科の仲間なんですね。知識がひろがっていきます。
最後は白玉粉を使って白玉づくり。
こねこねして、丸めて、ぐつぐつして、フルーツとまぜます。
サイダー+ラムネで噴火させて、フルーツポンチの完成です。シュワ~!!!!
火担当のみなさんは火の近くでずっと煮込んだり焼いたりしてくれました
暑い中、ありがとうございます!
●おわりのつどい●
「2日間、どうでしたか?」の質問に「楽しかった!」の声。
とっても嬉しいです。
特にどんなことが楽しかったのかを、何人かの子が発表してくれました。
たんけんで見つけたもの、磯であそんだこと、クッキング、星空観察…。
伊豆高原の自然の中でいろいろ経験しましたね。
今回経験して楽しかったことを、ふだんの生活にもつなげて、
さらに広げていってもらえたらうれしいです。
まったね~(^-^)/
次回の森のようちえんは11月です
またぜひ遊びに来てくださいね!
☆後日、おもいで写真館として写真をUPします。
ご参加いただいた皆さま!お楽しみに**
まろ