サクラとアリのおいしい関係
2020.04.15
こんにちは。高塚(たま)です。
あっという間に、桜の季節も終わりに近づいていますね。
春の陽気が気持ちよくて外でお昼寝したくなります。
学園の桜たちは《ヤエザクラ》の花がわずかに残り
《イトウコムロザクラ》や《カワヅザクラ》がたわわに実をつけはじめました。
もう少したつと、売っているサクランボのように
ぷくぷくした美味しそうな実になるのですが・・・
なんと食べてみると激すっぱ苦い!!!要注意です。
そんな桜ですが、この時期になると
葉っぱに「アリ」が群がっていることがあります。
よーく葉っぱを観察すると、付け根のほうにイボのようなものがみられます。
これは「蜜線(みつせん)」といい
そこから表面にうっすらとつく程度に蜜がでてきます。
この蜜はアリの大好物。
アリは蜜をもらう代わりに、葉についた昆虫の卵や幼虫を巣に持ち帰ることで
害虫から守ってくれる役割を果たしています。
植物と虫の「おいしい関係」がうまく成り立ってるんです^^
サクラの魅力は花の時期だけでありません。
ちょっとだけ視点を変えてみれば
「お?これは?」となるような、面白い発見が見つかるかもしれないですね◎