生きる喜びに出会う場所伊豆高原学園

宿泊予約

スタッフブログ

120年に一度の輝き

2020.06.14

皆さんこんにちは!

学園スタッフのメロスです。

 

突然ですが「120年に一度」といわれるとロマンを感じませんか?

 

 

先日、「笹の花が咲いているよ!」

先輩から言われて、笹の群生地へ足を運びました。

地元にも笹の群生地はありましたが、よくよく考えると花を見たことはありませんでした。

むしろ笹がそこにあることを不思議に思ったことがなく、風景になっていました。

 

群生地につくと、茶色い穂のような先から提灯のように垂れさがる細く、淡い黄色い花が咲いていました。

2020.0608.笹の花 (11)

カラフルな色で大きな花びらを咲かせるのではなく、

花びらもつけずひっそりと咲く姿が笹らしくもあります。

 

 

笹は60年から120年に一度、花を咲かせます。

その後、麦のような穂ができ次の世代につなぐそうです。

 

学園では昨年も笹の花が観測されています。

(昨年のブログの様子は“コチラ”)

今年は少し遅めに発見されたので、花の数は少なかったですが、麦のようなパンパンになった穂を見ることができました。

昔はパンなどにして食べられていたそうです。

2020.0608.笹の花.(18)

笹は日本各地で見ることができます。

塀の代わりにも使われるので風景になりやすく、あまり注目されないかもしれません。

かくいう私も気に留めませんでした。

 

この情報を聞き、調べてからは群生地を通るたび様子を見ており、笹から目が離せません!

120年に一度の機会に遭遇できたと考えると、ひっそりと咲く花がキラキラと輝いて見えます。

2020.0608.笹の花 (6)
皆さんも近所を歩く際に笹や、竹を探してみてください。

「120年に一度」に出会えるかもしれませんよ。

 

 

では、笹の皆さんお元気で!

また、120年後に会いましょう!

 

 

清水(メロス)